こんにちは、ダンス部です!
今年もダンスライブで錦祭を盛り上げていきます!
錦祭では米子キャンパスのダンス部だけでなく、鳥取大学鳥取キャンパスのダンス部や島根大学松江キャンパスのダンスサークル、島根大学出雲キャンパスのダンス部、さらに外部のダンサーさんのチームも出演されます!
また、現幹部は錦祭で引退を迎えるので、錦祭のダンスライブが現役部員としてのラストステージとなります。
見応えは保証しますので、ぜひ見に来てください!
@記念講堂
今年も野外ステージを特設し、そこでライブを行っています。
その風景はさながら野外ロックフェス!
軽音楽部は超有名な洋楽バンド、邦楽バンドからマイナーなバンドまで幅広くコピーしているので、普段からあまり音楽を聴かない人も楽しめるはずです。
また模擬店で焼き鳥をやっています!
お酒も売っているので、ライブのおともに是非お買い求めください!
@サブステージ
2020年6月20日(土)米子市公会堂にて第36回定期演奏会が開催されます!皆様ぜひお越しください、お待ちしていまっす!!
さてさて、“室内管弦楽団“とは簡単に言うとオーケストラ部ですね。弦・管・打楽器合わせた約50人で活動しています。学祭ではアンサンブルコンサートを開催しますよ^^)/一度は耳にしたことがある有名な曲を中心にプログラムを組んでいるので、クラシックがよくわからない方でも大丈夫。皆様に楽しんでいただけるよう心を込めて演奏いたしますので、ご来場お待ちしていまっす!
模擬店もやっているので、こちらもお待ちしていまっす!
Official twitterもcheckだ!
@大学会館1階食堂
こんにちは!しゅわっチです。
今年の手話歌はあいみょんさんの「マリーゴールド」と、MONGOL800さんの「小さな恋のうた」です。
マリーゴールドはとても聞き馴染みが良く、心に残る曲です。歌詞に込められた恋に対する想いを感じながら歌いたいと思います!
小さな恋のうたはずっと愛され続けている曲です。力強さと、その中にある繊細な恋心を頑張って表現したいと思います!
ぜひみなさんも、口ずさみながらしゅわっチを見に来てください☆
@記念講堂
今年もこの季節がやってきた。
JAZZに恋し、JAZZに魅入られ、JAZZを愛した熱きプレイヤー達の仁義なき演奏(戦い)が今、始まるーー!
お疲れ様です。これから先を考えようとしましたが何も思いつきませんでした。Twitterで1ツイートちょっとの文章を考えるのがとても難しい。まあ難しいものは難しいのでこの辺でやめにするとして。JAZZ研の演奏ぜひ聴きに来てね。オシャレですごいよ。
@サブステージ
こんにちは、写真部です。
私たちは部員9人で活動しています。
普段は部員それぞれが楽しく写真を撮り、この錦祭で作品の展示を行っています。年に一度の、自分たちの活動の成果を見せられる場所となっているので、是非ご覧になってください!
@アレスコ棟2階チュートリアル室1,2
今年の錦祭も、華道部は例年に引き続き「いけばな展」を行います。錦祭中は学生が生けた
作品を随時展示しておりますので、ちょっとした息抜きにお越しいただければと思います。
色とりどりのお花や花器を使って部員それぞれが思い思いに生けておりますので、お花の
いい香りのする、鮮やかな空間となっています。お気に入りの作品を見つけてじっくり眺め
ていただくもよし、歩きながら全体の色彩を楽しんでいただくもよし、お好きな 方法でお時間をお過ごしください。私たちのブースが少しでも心落ち着ける場となれれば幸いです。部 員一同お待ちしております。ぜひお越しください!
@アレスコ棟1階エレベーター前ホール
はじめまして!電子顕微鏡サークルです。私たちは、稲賀すみれ先生ご指導のもと、毎月観察会を行なっています。むずかしそうだな~と思う方が多いと思いますが、実は小学生でも理解できるくらい簡単で面白いんです!錦祭では写真の展示をはじめ、お子様でも楽しめるコーナーを設けます。休憩ついでに気楽にお越しください♪
@アレスコ棟2階チュートリアル室3,4,5
今年もゲーム大会を開催します!使用ソフトは大乱闘スマッシュブラザーズです。初日(9日)はNINTENDO64で、2日目(10日)はNintendo Switchでトーナメント形式の勝ち残り戦を行います。優勝者には景品を用意しています!参加は無料です!詳しくは正面入口エレベーター付近のポスターをご覧ください。その他ボードゲーム・テーブルゲームなど多数揃えていますので、そちらに興味のある方も是非お越しください。また今年度版サブ研会報の無料頒布も行なっていますので、是非手に取ってみてください。
@アレスコ棟2号館6階262